fbpx

腰でしなやかに歩くコンテストウォーキング講義1

あなたの目の前に訪れている史上最大のチャンスを今すぐ知ってください

 

 

 

お待たせ致しました!腰でしなやかに歩く方法とは?

 

はじめまして。

宮崎あゆみと申します。

 

いよいよこの講義を通して、

 

「あなたが腰でしなやかに歩く方法」

をお話し出来る事を

本当に嬉しく思います。

 

そして、まずあなたに知って

貰いたい事があります。

 

それは・・・

 

腰でしなやかに歩く事は簡単だ

 

という事実です。

 

そうです、簡単です!

本当に本当に簡単です。

 

何故なら、腰でしなやかに歩ける

『明確な方法』があるからです。

 

つまり、ポイントさえ知れば

誰にでも簡単にできてしまいます。

 

あなたはただ

『腰でしなやかに歩く方法』を

教えてもらっていなかっただけです。

 

なのでまずは

「腰でしなやかに歩く=難しい」という間違った

イメージを捨ててください。

 

でも

「腰でしなやかに歩く方法」

と言われてもよくわからないですよね?

 

学校や会社では当然「腰でしなやかに歩く方法」についてきちんと教わる機会がないからです。

 

コンテストに出るにあたり、ウォーキングは非常に大切です。

 

『ほんのちょっとしたコツ』さえ覚えてしまえば、信じられないくらい簡単に歩けるようになります。

 

つまり

 

何より大切なのは『腰でしなやかに歩く方法』を知る事

 

だという事です。

 

「なんだか信じられないな・・・」

と思う気持ちもわかります。

 

でも安心してください。

 

これから知っていけば良いんです。

 

そして、その方法はこれから私がお伝えしていくので安心してください。

 

腰で歩けない方は何年ウォーキングを習っていても

腰でしなやかに

歩けません。

 

その方法を知っていると知らないとでは全く結果が変わっていきます。

 

そして今、

何よりあなたに伝えたい事は

 

時代の大きな波が大きなチャンスをもたらせてくれる

 

という事なんです。

 

そのチャンスというのが

今回の動画でもお伝えしている

 

未来に繋がるウォーキングを獲得できるチャンス

 

です。

 

何故なら、

あなたらしさ・自分らしさ

が加わる事であなたが最強になれるからです。

 

あなたはどんな人がコンテストで良い結果を出せる』と思いますか?

 

容姿が綺麗な事でしょうか?

美容に多くの時間とお金を費やしている人でしょうか?

 

容姿も大切だと思います。

勿論美しくなる努力も大切でしょう。

 

でもそれだけではあの大きなステージでは目を惹き、輝く事はできない。

 

「ステージで目を惹く」という事はとても大切なのです。

 

それが出来て選ばれる人とそうではない人との違いはなんなのか?

 

綺麗に歩けるのは当たり前で、それ以上は「あなた」というブランドが重要となります。

 

とはいえ、綺麗に歩けないとその土台にも上がれません。

 

腰で歩きたいけど歩けない・・・

「どうしたらわからない・・・」

 

と思うかもしれません。

 

でも、その心配は不要です。

 

なぜなら、腰でしなやかに歩く方法には『明確な方法』があるからです。

 

これは先ほどもお伝えしました。

 

そして、その腰でしなやかに歩く方法をあなたにお伝えしていくのが本プログラムの趣旨です。

 

今あなたが歩けないのであれば

今この瞬間こそが歩けるようになる最大のチャンス

なのです。

 

善は急げ

 

コンテストは時間との戦いでもあります。

 

もう既にスタートしている人もいます。

悩んでいる時間はないので、「出会った今」次のステップへ進むために実行してください。

 

来週ではなく、なのです。

 

いち速く実行した人だけが生き残れる、そして選ばれる世界です。

 

今こそ、そのノウハウを身に付けなければ予選で終わってしまいます。

今しか頑張れません。

精一杯出来る事を行い、後悔がないコンテストにしてください。

 

日本一になれるチャンス!

世界一になれるチャンスがある今、

そこを目指すチャンスです。

 

あなたはどんな未来を選びますか?

 

あなたの望む未来へ向けて努力できるチャンスも今しかありません。

 

知れば必ず得れるチャンスを逃すことなく実行してみてください。

 

あなたの望む未来に近づけますように・・・

私は全力であなたをフォローしたいと考えていますので、一緒に頑張りましょうね!

 

 

ここまでお読みいただき有難うございました。

 

そこで、私からの質問です。

「あなたの目標はなんですか?」

もしまだないのであればご感想や意気込みでも大丈夫です。

 

コメント頂いた方には、お礼にウォーキングや健康にとても大切な

「足裏筋肉のトレーニング動画」

をプレゼントさせてください!

 

行動する事は大切です。

あなたはコンテストにエントリーしました。

それだけでも素晴らしい。

 

そして更に目標を達成する為に動こうと思っている。

 

そんなあなたを私は応援しています!!

 

ではまた第二はでお会いしましょう。

 

有難うございました。

 

ウォーキング講師

宮崎あゆみ

 

 

 

 

 

 

28 レスポンス

  1. mi さん

    有難うございました。
    私は膝がどうしても曲がってしまい困っています。
    綺麗に歩き世界大会に行きたいという目標を立てました!
    次も楽しみにしています。
    宜しくお願い致します。

    • Mi Ayu

      miさん、コメントありがとうございます。
      第二話では膝が曲がってしまう理由や気を付けるポイントもお話ししていますので楽しみにしていてくださいね。
      世界!!
      行き
      ましょう!!!

  2. なお さん

    足裏が大事だとはよくわかってるのですが何から始めればいいのかわかりませんでした。色々勉強したいです。私の歩き方は外側に力がはいってるそうなのですが何故そうなるのか、どこに力を入れたらいいのか困ってます

    • Ayu

      なおさん
      コメント有難うございます☺️
      外側に力が入ってしまうのですね…
      私も以前はそうで、外側の筋肉が発達してしまい困っていました
      第二回目の講義でポイントのお話しをさせて頂きますので楽しみにしていてくださいね

  3. まま さん

    土踏まずの前、母指球から小指球が痛くなる。
    親指の先が痛くなる

    • Ayu

      ままさん、コメント有難うございます!
      母指球から小指球が痛くなってしまうのですね。
      更には親指の先も…
      種子骨炎等の恐れもあるので、痛みがある場合は先生の受診をされて早めに治してくださいね。
      靴や中敷きを変えると軽減される事もあります。
      第二話は具体的なエクササイズ動画になりますが、無理はせずに、痛みがなくなってから行ってくださいね!

  4. さん

    あゆみさん!
    舞です(*´-`)分かるかなぁ〜♡笑

    第一回の講話、ホントに私の気持ちを代弁してくれているかと思って、胸に刺さりました( ;∀;)ありがとうございます✨

    私は、だんだんスニーカーでは「ふわっ」と乗れるような感覚が分かってきたのですが、ヒールだと骨盤が柔らかく動いている感じがせず、固く見える気がします。
    もっと軽やかにヒールで歩きこなせるようになりたいです‼︎

    • Ayu

      舞さん✨
      講義ご視聴有難うございます☺️
      ふわっと柔らかく
      って難しいですよね
      固める所と抜く所がある結果、ふわっとしてるけどかっこいいウォーキングやポージングになります
      スニーカーでわかってきたなら、ヒールにも繋がっていきますよ!
      はじめからヒールで行うとわかりにくい部分が、スニーカーだと早く分かるようになるので、スニーカーからの練習、とてもおすすめです
      あとは、腰回りの柔軟エクササイズを行うと変わってきますよ☺️
      ウォーキング上手くなるって楽しいですよね!

  5. りりー さん

    膝を真っ直ぐにしているつもりでも、どうしても曲がってしまいます。どうしても外重心になり、バランスを崩してしまいます。

    • Ayu

      りりーさん、コメント有難うございます⭐︎
      膝、お気持ちよくわかります。
      私も膝を伸ばす事が出来ず、悩んでいました…
      外重心もよくわかります( ˊ• ·̭ •̥ )
      膝も外重心の問題も正しく意識を変えるだけで、変わります!
      講義2でヒントがありますのでお楽しみにしてくださいね♬

  6. Lily さん

    施術を学んでおり、モデルではありませんが、モデルの方の身体はどう動くのか気になって拝見させていただきました。

    • Ayu

      Lilyさん、ご登録とコメント有難うございました!
      施術という事は、メンテナンスの方ですね!
      ご希望の内容ではないかもしれませんが・・・
      少しでもお役に立てたら嬉しいです(^_^)

  7. 三尾順子 さん

    66歳です
    外反母趾などありますがサルサダンスを楽しんでいます 足を美しくし綺麗に正しく歩いてみたいとおもいます

    • Ayu

      順子さん、ご登録とコメント有難うございます!
      66歳なのですね⭐︎
      サルサダンス、素敵ですね!
      外反母趾は様々な要因があると思いますが、その中の一つに足の裏のアーチが原因の場合もあります。
      正しく歩けていないとアーチにも影響があるとも言われていますので、正しい歩き方はとても大切だと私は考えています!

  8. 三尾順子 さん

    ウォーキングを半年ほど習いました
    今春初めてエントリーしたコンテストでファイナリストになりました
    足を鍛えて美しく歩いてみたい

    • Ayu

      順子さん、コメント有難うございました!
      コンテストに出られたのですね⭐︎
      そしてウォーキングも習われたのですね!
      素晴らしい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
      日本大会はこれからでしょうか?
      正しくエクササイズを行うと美しいウォーキングになりますので大丈夫ですよ!

  9. 織姫 さん

    かっこよくエレガントに歩き、憧れられる女性になること

    • Ayu

      織姫さん、ご登録とコメント有難うございました!
      かっこよくエレガントに歩き、憧れる女性になれます!
      なぜなら、姿勢や歩き方は見え方の基本なので^ ^

  10. まゆ さん

    女性らしいしなやかなウォーキングが苦手です。

    • Ayu

      まゆさん、ご登録とコメント有難うございました!
      女性らしいしなやかなウォーキングが苦手なのですね…
      でも大丈夫です^ ^
      ポイントがあるので!
      講義2をお楽しみにお待ちくださいね⭐︎

  11. ぷりん さん

    ランウェイをかっこよく歩きたい。

    • Ayu

      ぷりんさん、ご登録とコメント有難うございました!
      ランウェイをかっこよく歩きたいですよね!
      歩けるから大丈夫です^ ^
      歩きましょう!

  12. せり さん

    世界大会に出場予定です。グランプリなって、その影響力で、現在行なっているチャリティ活動を広めたいです。

    • Ayu

      せりさん、ご登録とコメント有難うございます!
      世界大会への出場が決まっているのですね!
      おめでとう御座います^ ^
      チャリティ活動を広める絶好のチャンスですね。
      腰でしなやかにあるくにはポイントがあります。
      講義2でお伝えしますのでお待ちくださいね!

  13. みさ さん

    正しい姿勢で歩く事で

    代謝をあげたり、健康でいたい。

    綺麗な歳を重ねたい

    • Ayu

      みささん、ご登録とコメント有難うございました!
      おっしゃる通り、正しい姿勢と正しい歩き方で歩くと、正しい位置に筋肉がつき代謝が上がり血行も良くなり健康になります^ ^
      正しく歩くだけで綺麗に歳を重ねられるんです(*´艸`)

  14. 正林美香 さん

    大会当日、自分史上最高な姿でステージに立ちたい。
    後悔だけはしたくない。
    その後に賞がついてくる。

    • Ayu

      美香さん、ご登録とコメント有難うございました!
      美香さん史上最高の姿でステージに立ちましょう!
      努力は今しか出来ないので、とにかくできる事を行い、当日は楽しんで最高なパフォーマンスをして、皆様に美しさをプレゼントしましょう♪

メールアドレスが公開されることはありません。