4.足裏と股関節のエクササイズ
お疲れ様です!
今日は、今後に必要なエクササイズを行っていきます。
時間がある時に毎日でも行っていただきたいエクササイズです!
寝る前や起きた後・・・
ルーティーン化すると良いと思います。
ウォーキングには、足裏の筋肉(足底筋)が不可欠になります。
そして、しっかりと足底筋を使って歩ける事によりポンプの役割になって血流も良くなります。
しかし、足底筋が使えてない方が非常に多いのが現状です。
足底筋をほぐし、足指をほぐしてから歩くと感覚が違うのが分かると思いますので、行う前に実験してみてください。
①普通に部屋の中を歩く
②足裏エクササイズ行う
③歩く
↓
そして2個目のエクササイズは、股関節です。
股関節は強さと柔軟性が大切です。
基礎、応用と進んでいった時、レベルアップしたい時に必ず役に立つ部分になりますので必ず行ってください!
↓
今の積み重ねが必ずステージに出ます!
そして、貴方の身体を守る為にも大切なエクササイズです♪
コンテストウォーキングはスポーツみたいなものなので、エクササイズをしっかりと行っていきましょう(^^)