パリジェンヌWALKING2
こんにちは、宮崎あゆみです。
お待たせ致しました。
ようやくあなたに第2話を
お届けする準備が整いました。
私、最近思うのです。
「知っていると知らないとでは雲泥の差だなと。」
とりあえず知っていれば良いのです!
いつもやらなくても、いざという時にできれば良い。
気が向いた時に出きれば良い。
でも知らないと絶対できない(;'∀')
なので“知る事”って大切ですよね♪
講義2ではいよいよ具体的な“意識するべきポイント”についてお話ししていきます。
前回の講義では目の前にあるチャンスについてお話ししました。
そして、あなたもパリジェンヌになれるというお話しもさせて頂きました。
パリジェンヌに近づける為に是非“意識するべきポイント”を掴んでくださいね。
では早速、第2話をお楽しみください。
※コメントは下のコメント欄へお願い致します。
↓
あゆみ先生、それは本当ですか?
と思いましたか?
意識するべき
3つのポイントお話しをしました。
1.姿勢
2.つま先
3.肘
これらを意識すると見え方が変わってきます。
動画をみて、
「そんなの知っているよ・・・」
と思ったかもしれません。
ウォーキングの基本の基本なので知っていても不思議ではありません。
しかしそれは「知っている」だけで終わっていませんか?
きちんと綺麗なウォーキングに繋がっていますか?
ご自身の動画を見て、「何か違うな?」と感じているのであれば、何かが出来ていないと言わざるを得ません。
なぜなら、お伝えしたポイントをきちんと実践すると、綺麗な歩き方になります。
本当にシンプルなポイントです。
徹底するだけでよいのです。
第2話では“意識”の部分をお伝えしています。
見違えるように変わったウォーキングで、私は人生が変わりました。
でもこれは、私だから出来たわけではありません。
あなたにもできます。
あなたが行動を起こしさえすれば、
絶対あなたにもできます。
でもなんだか難しい・・・
と、あなたが思う気持ちもわかります。
動画でもお話ししましたし、これまでも何度もお伝えしています。
とにかく、綺麗に歩く事は簡単です。
これまで誰も教えてくれなかったから出来ないのは仕方ないのです。
しかし間違えた方法で行うと遠回りするのも事実です。
要するに、方法を知れば良いわけです。
そして実践すれば良いのです。
正しい方法で正しく行う。
間違った方法ではダメですよ!!
私はヒールで練習し続けて、実際歩けなくなりました。
ただひたすら練習したからです。
私が失敗した事をあなたにはしてほしくない。
そう思っています。
忠実に実践した方には結果がついてきています。
あなたの楽しみな未来はどんな未来でしょうか?
あなたの夢見る未来に近づける方法を次回はさらに詳しくお話ししていきますので、是非楽しみにしてください。
講義3では、具体的な方法のご提案をさせて頂きます!
更に、講義3のコメント特典は『正しい姿勢の作り方』になります。
これは、頭で考える必要がないので、「正しい姿勢ってわかんない・・・」というお悩みはなくなりますので、綺麗な姿勢になりたい方は必ず講座3をご受講頂き、コメントくださいね♪
また講義3でお会いしましょう!!
有難うございました。
セルフケアウォーキング講師
宮崎あゆみ
コメント欄にあなたの想いを投稿してください
ここまでお読みいただき、
本当に有難うございます。
第2話もここまでお付き合い頂き
本当になんとお礼を言ってよいのか・・・
心から嬉しいです。
本当に有難うございます。
今回のコメント特典は、
『肩のストレッチ動画』
です。
正しい姿勢作りにはこの動きはもってこいです!
コメントお待ちしております。
意識することって本当に大切ですね╰(*´︶`*)╯
何を意識して過ごすかで如何様にも変わることができますね
ありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡
kiyoさん、コメント有難うございます!
そうなんです(*´艸`)
意識するかしないかで見え方が変わります!
少し意識して、ショーウィンドウに映るご自身をご覧になってみてくださいね⭐︎
ウォーキングや所作で困っていること‥。意識していても長続きしないこと、です。習慣化するほど練習していないからなのでしょうけれど(^^;
それに、動画等を見てやってみても、果たしてそれが正しいのかどうかわからない‥
本当は、やっぱりliveで教えて頂かないと難しいのでしょうねぇ‥
Cocoさん、コメント有難うございます☺︎
確かに意識していても長続きしないですよね。
意識していたつもりが、いつの間にか忘れてしまったり…
私もファッションショーの時に忘れてしまっていたりします^^;
その為どうするか?
普段、とりあえず思い出した時に気を付けます。
その繰り返しにより見え方が変わってきますよ!
姿勢は肩がポイントなので、プレゼント動画の動作をする事が良いのですが、流石に外では出来ないと思いますので、後ろで手を組んで肩甲骨を寄せて腕を伸ばすと比較的肩が開きやすいかと思います。
膝はペタンコ靴ならつま先を上げて歩くと膝が伸びやすいです。
ヒールだと、余計に少し順を追ったエクササイズを行っていくと膝が伸びていくのですが、講義2でお伝えしたように、歩幅を狭くした状態から膝が伸びているかをショーウィンドウのガラス等でチェックすると良いと思います。
その際、ヒールが高い場合はつま先を下に向けるような意識も入れてみてください。
5〜7センチ位でしたら、足の裏が見えない意識でokです。
ご自身の姿はわかりにくいので、動画を撮ってみるとよくわかりますので動画を撮るのもおすすめですよ!
Cocoさんのおっしゃる通り、正しいか正しくないかはわかりにくいので、ご自宅での自主練とたまに先生に見て頂くのが良いのかな?と私は思います⭐︎
ご参考までに…^ ^
丁寧にコメント頂いてありがとうございます
意識してみます!
Cocoさん、とんでもございません!
こちらこそご返信ありがとうございます(^^)
改めての練習は大変かと思いますので、外で歩いている時に練習兼ねて意識されてみてくださいね☆
ウォーキングにも色々あると思うのですが、どんな場面でどういったウォーキングにした方が良いのか(ゆっくり歩く、早く歩くなどの違い)がイマイチ判断に悩んだり、また、ポージングに困ったり静止の時にフラついたりと
自分のウォーキングに自信が持てなかったりします。
また、低身長なのに意識していないと少し前かがみになりがちで基本的な姿勢も治さないといけないなぁとは感じています。
もっと自分に自信を持ちたいです。
YUKARIさん、コメント有難うございます☺︎
おっしゃる通り、ウォーキングも色々ありますよね!
ファッションショーだと、音楽はショーのイメージで選んでいる事が多いので、音楽に合わせて歩くのも良いかと思います!
あとは、ブランドのイメージを知る事も大切ですよね。
コンテストだと、服装はヒントの1つになります。
ドレスなのか、フィットネスなのか水着なのかによっても元気に歩くのか?しっとりしなやかに歩く事が良いのか?によってスピードが決まってきたりします^ ^
また、前年度までのコンテスト動画を見て判断されても良いかと思いますよ!
ポージングのぐらつきは、外に体重が逃げやすい時がある可能性がありますので、内側の意識が大切になってきます。
親指(母指球)を意識して、歩いたりポージングすると安定してきますよ☺︎
安定してくると自信へも繋がってくると思います!
自信は練習の積み重ねでもあるので、動画撮って反省して…を繰り返しながら自信へと繋げてみてくたさいね!
他の方にもお伝えしましたが、自主練にプラスしてたまにウォーキングの先生に見て頂くと良いかと個人的には思います⭐︎
姿勢は、必ず歩き出す前に正してからスタートする事がとても大切です^ ^
今回コメント特典のストレッチ動画を行った後の肩の位置を保って歩き出す練習を行ってみてくださいね!
意識を持った練習の積み重ねは、普段の姿勢へと繋がっていきます!
また、もしステージで前屈みになってしまうのが気になられているのであれば、普段の姿が出やすいので、日常の姿勢を気にされるとステージでの姿が変わると思います^^
努力は必ず実りますので、大丈夫です!
素敵になりましょうね♡
応援しています!
姿勢。意識して正しますが、無意識では
やはりどうしても姿勢が悪くなる。
ダイナさん、コメント有難うございます☺︎
姿勢は今までの積み重ねが出るので、意識している時は良いのですが、無意識になると戻ってしまいますよね…
よくわかります…
私も40年近くそうでしたので^^;
ただ、意識されて正しておられるのですね!
素晴らしいですね⭐︎
まずは意識される事がとても大切で、その回数が増えていくと日常になってきます。
ただ、現代人はパソコンや携帯に触れている時間が長い為、肩が前になる事が多く巻き肩になりやすい環境です。
それにより、肩甲骨周りも硬くなっている方が多いのも現状です。
コメント特典のように、意図的に開いて肩甲骨含めての柔軟も大切になりますので行ってみてくださいね☺︎
そして、思い出した時に姿勢を正す!
鏡やガラスに映った時に姿勢を正す!
あと、椅子に座る時は深く座るようにするのもお勧めです^o^
その繰り返しをしていると、徐々に姿勢が良くなると思います。
あとは、肩を開いた後に腹筋をキュッと力入れるようにするとより姿勢が綺麗になるのと、インナーマッスルが鍛えられてお腹もスマートになるのでおすすめです!
意識が高いダイナさんなので、綺麗な姿勢になると思いますよ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
膝が曲がって颯爽と歩けない。
ammyammy2003さん、コメントありがとうございます!
膝はとても難しいですよね。
プロのモデルさん達でさえも曲がっている方を多く見ます。
膝を伸ばして歩く事が簡単に出来る方もいるのですが、とても時間を要する方もいらっしゃいます。
私は後者でした。
意識しながら・・・
ポイントに気を付けながら繰り返し歩いていくと膝を伸ばして歩けるようになります。
まずは、講義2でお伝えした“歩幅”を狭くして歩いて頂いて膝が伸びる感覚を感じて頂くのと、ヒールの低い靴(スニーカー等)で前足のつま先を上げて歩くようにすると膝が伸びやすくなるかと思います。
つま先が上がらないと、脚の構造上膝が曲がりやすいそうです。
また、身体の重心が下がると膝が曲がりやすいので、歩く前に両手を上に上げて背伸びをしてからウォーキングするのもお勧めです。
膝を伸ばして颯爽と歩く事は、多少練習が必要にはなってしまいますが、ご興味があれば行ってみてくださいね!
ご参考までに・・・✰
ウォーキングや所作での困り事…
動画の通り、巻肩、猫背、膝が曲がる…
ちょっと気を抜くと姿勢が悪くなり、見た目が美しくない気がします。
無意識にできるようになるまで、意識していきたいです。
みきねこさん、コメント有難うございます!
巻肩、猫背、膝はクセになってしまっている部分もありますので、なかなか難しいですよね・・・
私も約40年間のお付き合いだったので、大変でした(^_^;)
最初はずっと行う事は大変なので、外を歩く時に意識してあげたり、レストランに行ったとき・・・等少し特別な時に意識するようにしてあげるのも楽しいですよ♪
あとは、自分の姿が鏡やガラスに映った時に意識する事を繰り返していると、見え方が変わってきたりしますので、疲れないように楽しく行ってみてくださいね(^_^)
他の方にもお伝えしましたが、巻肩や猫背はコメント特典のストレッチはお勧めです。
膝は少し難しくてエクササイズを追っていくとよいのですが・・・
とりあえず体が曲がっていると膝が曲がりやすいので、上に両腕を上げて背伸びして状態をのばします。
低いスニーカーのような靴で膝を伸ばして、つま先を上げて歩く練習を行ってください。
そして、講義2でもお伝えしたように歩幅を狭くして膝が曲がらない位置を探しながら歩いてみてくださいね☺
姿勢を意識すると大股になってしまいは膝が曲がる事。
大股になる事で男性っぽい歩き方になる事です
chiaさん、コメント有難うございました!
なるほど・・・
私の予想、外れちゃいました(;’∀’)
姿勢を意識すると大股になってしまい膝が曲がってしまうのですね・・・
もしかしたら骨盤が立ってないのか・・・もしれません。
腰は痛くなったりしませんか?
その場合は、改善できるエクササイズがありますが・・・
うーん・・・
とりあえず骨盤を立たせて、骨を正しい位置にセットしてからスタートして頂きたいので・・・
言葉だけで伝わるかな・・・
【下半身】
①かかと閉じます
②つま先は拳1個程開きます
③膝に手を当てて膝を曲げます
④膝を外側に開きます
⑤膝から手を放して状態を起こします(膝は曲がっている状態)
※かかとの上にお尻と背骨が乗るようにセット(猫背でもOKなので、かかとより後ろにお尻がでないように注意)
※上半身はリラックス
⑥膝を伸ばします
⑦つま先前にして揃えます
※内もも、お尻、お腹にキュッと力を入れる
【上半身】
⑧前習えします
⑨肘を後ろに引きます(肩甲骨同士を寄せます)→肩が開きます
⑩肘を始点(肘の高さは変えず)に指先を下に下げます→肋骨開きます
⑪そしてフワッと太ももの横に手のひらを置く
↑
これは正しい姿勢の作り方になります。
この姿勢をつくってから歩き出すと、その他の意識をしなくても姿勢は伸びている状態で歩けますので、おそらく大股になって膝が曲がる事が多少改善できると思うのですが・・・
言葉で正しく伝わると良いのですが(;’∀’)
あとは・・・
両腕を前で組んで上に伸ばします。
そしてそのまま歩いてみて下さい。
状態が伸びていると膝が曲がりにくくなります。
おそらく、状態が伸びている状態だと大股にもなりにくいと思います。
ただ、大股が悪いわけではありません。
腰回りを使って大股で歩けると膝が曲がりにくいのですが、股関節より下の太ももを前に出すイメージになってしまうと膝が曲がりやすくなってしまうのです・・・
難しいですよね(^_^;)
chiaさんのお姿を拝見していないので、上記方法で改善されるかわかりませんが(上手く伝わったかもわかりませんが・・・)行ってみてくださいね!
困っている事は、
・腰から歩く感じがよくわからない
・歩幅が大きくなりがち
頭ではわかっても体がついていけないですね
サイチエさん、コメント有難うございました!
腰から歩く感じ、難しいですよね・・・
ウォーキングのエクササイズを順に追っていくとわかってくるのですが、いきなりだと更にわかりにくいですよね。
太ももで歩きがちになりますよね。
先日、ファッションショー指定レッスンに行きました。
そちらの先生のお話しの通り歩くようにしてみました。
そうしましたら、翌朝前の太ももが筋肉痛に(´;ω;`)ウゥゥ
正しいエクササイズを順に沿ってレッスンしないと、太ももで歩いてしまう事を実感する出来事でした。
腰で歩くには、意識も大切ですが骨盤周りの柔軟も大切です。
言葉のみで伝わるかわかりませんが・・・
①肩幅に足を広げて腰に両手を当てて、片足ずつ骨盤を交互に上部に上げます。
その際、膝は伸ばしましょう。
②それを10回行った後に、同じ動きで10歩前に進み、また後ろ向きで戻ります。(ヒールの場合は地面から1,2㎝上がっていればOK)
③肘を折って前に曲げて拳を上向きにします。
④骨盤を前後に振ります。
その他にもありますが、とりあえずこれらの、骨盤の縦の動きと横の動きが大切になりますので、柔軟を行ってみてくださいね!
この動き方がわかってきて、腰から下が脚!のイメージで歩くと徐々に腰から歩く感じがわかるようになってきます。
歩幅が大きいのは悪い事ではありません☺
むしろ、歩幅を大きく歩くとかっこいいですよね!
ただ、膝が曲がってしまう方には、まずは狭く歩く事をお勧めしております。
その後膝が改善されたら、腰の回転を使って歩幅を広く歩けるようになるととても素敵な歩き姿になります(*^▽^*)
(ただ、これにはレッスンが必要になりますが・・・)
もし、歩幅が広くて膝が曲がってしまうのであれば・・・
①その場で立ち、片方の足を1歩前に出して前足に体重を乗せる。
その際、膝を伸ばす。
そして、しっかりと足の裏の筋肉を使って踏ん張る。
前後の体重移動✖10回
②逆足も行う。
このエクササイズを行うと、自分の膝がどの歩幅だと曲がりにくいのかがわかってきます。
頭でわかっていても体がついてこないですよね!
今までのクセや経験には勝てないのです(TT)
なので、繰り返しのエクササイズで身体に覚えてもらう事がとてもお勧めです!
でも、そこには意識も重要なのです!!!
行ってみてくださいね♪
意識して歩いていなかったこと。気づかせていただきありがとうございました。
板谷さん、コメント有難うございます(^^)
意識が変わると姿も変わります☆
無理なく楽しく意識する事を楽しんで行ってみてくださいね♪
もも裏が固くて膝が綺麗に伸びないのが悩みです。
ポーリーさん、コメント有難うございます!
もも裏が固くて膝が綺麗に伸びないのですね…
普通に脚を伸ばして立つ事は可能でしょうか?
もし立つ事が可能であれば、エクササイズで順を追っていくと伸びると思いますよ☺︎
ただ、普通に真っ直ぐ立つ事が出来ないとなると…
お医者様に診ていただいた方が良いかと思うので下手な事は言えませんが…
基本的に
ウォーキングは、内側と後ろ側の筋肉を使って歩くのですが、前側の筋肉を使って歩く方が非常に多いです。
私もそうでした。
後ろ側の筋肉を使わない事により、もも裏が固くなる方がいらっしゃいます。
まずは、ストレッチなどでほぐす事が良いかと思います!
とても簡単なところでは、立ち屈伸もハムストロング(もも裏)部分のトレーニングにもなりますので、徐々に動かしてみてはいかがでしょうか?^ ^
①肩幅に立つ
②膝を左右交互に曲げる
無理なく行ってみてくださいね!
動画ありがとうございました。歩き方、階段の昇り降りで美しい見えるさま。所作は、汗の拭き方がおばさんにならない見せ方教えて下さい。宜しくお願いします。
ゆかりさん、コメント有難うございます!
歩き方は講義2でお伝えした部分に気を付けて、周りが安全な場所では目線は落とさず歩きましょう。
目線が落ちると猫背に見えてしまいます。
歩く事も階段もそうですが、膝と膝が広がると綺麗に見えませんので注意するのがポイントです。
ただ、くれぐれも危険に気を付けてくださいね。
安全は第一です!!!
また、手先指先に意識を持たせてください。
指と指の間は広がらないように要注意です。
(指先は伸ばすけどフワッとシャボン玉の上に手を乗せるイメージです。)
綺麗な指先に見えるように手を置いたりハンカチを握ったりします。
そして手先指先を意識して、動きは早くせずにゆっくりと行います。
そうすると、雑にはならずに優雅な印象になりまよ(^^)
お試しくださいね!
ありがとうございます♪大変参考になりました。自信持って行いますが
行っていきます。です。
ゆかりさん、いってらっしゃいませ(*^▽^*)
ゆかりさん、自信を持って!!!
ガニ股気味になってしまう。
ヒッサーさん、コメント有難うございます(^^)
お姿拝見していないのでなんとも言えないのですが、膝と膝が離れている可能性があります。
その場合は膝と膝を擦り合わせるイメージが大切です!
あとは、内ももの力が抜けている可能性もあります。
講義3で、正しい姿勢の作り方をコメント特典でプレゼントしますので、下半身を伸ばした後に内ももにキュッと力を入れてから歩いてみて下さい!
エクササイズを重ねていくと良いのですが、とりあえずは膝と内ももの意識をtryしてみて下さいね(*^^*)
ヒールになれず、膝が曲がる
kaoriさん、コメント有難うございます!
膝が曲がるのはヒールの時だけでしょうか?
もしスニーカーでも曲がるとしたら、最初はスニーカーや素足で曲がらないように練習する事をお勧めしています。
もし、スニーカーは曲がらないけどヒールが曲がるのであれば、それはヒールが高い分当然の事なので問題ありません(^^)/
ただ、曲がらないように歩くエクササイズが必要です。
まずは、低めのヒールで膝が曲がらない歩幅を見つけてください。
①足を前後に開く(膝が曲がらない歩幅を見つける)
②後ろ足から前足へ体重のせる
③乗せた際に膝が曲がらないように踏ん張る。
※足の裏の筋肉を使う必要があります。足裏で靴を掴むようにしてください。
④重心を後ろ足へ戻す
⑤再度前足に体重乗せて膝が曲がらないように踏ん張る
※左右各10回程行う
この動作はエクササイズの一部になりますが、膝を伸ばすイメージが付きますのでお勧めです。
ヒールは脚に合う物を探しましょう!!
インソールにクッションが効いている物がお勧めです(^^)
そして、履いてあげてお友達になっていくと慣れていきますよ☆
優雅さがない(/-\*)
Mileさん、ご登録とコメントいただきまして有難うございました!
優雅さほしいですよね☆
優雅さは基本的な歩みが出来てから出てきます(*^▽^*)
講義2では意識する3つのポイントをお伝えしますので、聞いて下さいね♪
巻き肩。首が前に出ている。骨盤がたたない。
monさん、コメント有難うございます!
巻き肩と骨盤はなかなか立てにくいし、立ってるか立っていないかが分かりにくいですよね!
講義3のコメント特典は、『正しい姿勢の作り方』になっていますので、是非コメントして頂き、行ってみてくださいね!
首は、後頭部を後ろに引くようなイメージをすると良い位置になります。
また、壁にかかと、お尻、背中、頭を付ける「壁立」を行うと頭の位置がわかってくるとも言われています。
その際、お腹をキュッとしめると反り腰防止になります。
壁と背中の間は、手のひらが入るくらいが理想と言われています。
tryしてみてくださいね!
歩くテンポや、止まるタイミング、ポージングがわからないこと。
お世話になっております。ウォーキングの際の歩くテンポや、止まるタイミング、ポージングがわからないです。
Millyさん、コメント有難うございます。
ウォーキングの際の歩くテンポについては、普段は好きなテンポで良いですが、テンポが速い方が消費カロリーが高いかと思います。
もし、ショーのお話しであれば、音楽に合わせるとよろしいかと思います。
もしドレスのコンテストなんかであれば、ゆっくりと歩くと優雅に見えます。
止まるタイミングに関しましては、コンテスもショーも止まる場所が決まっていてますので(場ミリと呼ばれますが、テープが貼ってあります)、そこに合わせて止まります。
スポットライトや撮影は場ミリに合わせてセットされています。
ポージングは慣れるまでは、基本的・・・でも魅せられるポージングを繰り返し練習して体に覚えさせると安心ですよ!
講義3でお話しさせて頂く私の有料講座でも基本ポージングの説明をさせて頂いておりますが、文字でお伝えしてみますね。
文字での説明ではご理解頂くのは難しいかもしれませんが・・・
止まった脚せつ脚を横に開いてそちらの脚に体重乗せてポーズ。
逆足に体重移動してポーズ。
体重が乗っていない足を体重が乗っている脚の後ろにかくして縦のポージング。
そして、ハーフターンをして戻る。
それだけでも、堂々と行えば綺麗ですよ(^^)
tryしてみてくださいね!
こんにちは!
困っていることは、右足が外反母趾なので、その影響なのかウォーキング、ポージングともぐらつきがあります。
体幹を鍛えれば外反母趾でもぐらつきは解消されますか?
アラレさん、コメント有難う御座います!
外反母趾なのですね…
痛いですね( ; ; )
外反母趾だと、母指球に力を入れにくいのではないでしょうか?
そうなると、ウォーキングやポージングがぐらついてしまう可能性が高いと思います。
外反母趾については、お医者様ではないので適当な事は言えませんが…
ウォーキングは実は、足の裏の筋肉がとても大切になります。
体幹はしっかりしているに越した事はないですが^ ^
外反母趾も様々な理由でなる方が多いのですが、外反母趾により足裏のアーチがなくなってしまっている方もいらっしゃいますよね。
足裏のトレーニングの一つとしてお伝えしますので、ご参加までに…
①タオルを敷いて足を乗せます。
②足の指でタオルをて前に手繰り寄せる
という物もありますので、tryしてみてくださいね!
ただ、合う靴が見つかる事が1番の早道かとは思います。
母指球または、親指と人差し指の付け根辺りにしっかり意識を持てると安定しますので、良き靴と出会いますように…と祈る気持ちでいっぱいです…
何年も前から左足首が定期的に痛くなります。整体の先生からは歩き方のクセも関係してるも。。。と。知らず知らずに身体の歪みが足首にきているような気がします。そのクセを意識して歩いていますが、今回の3つのポイントを当てはめると変化が起こるのかな?と。質問の答えになってるかしら笑
みゅうさん、コメント有難うございます!
左足首が痛くなってしまうのですね・・・
お辛いですね・・・
私もコンテストに出場した年に足首が痛くなりました。
先生に診て頂いているので私が言うのも・・・という気持ちですが、可能性としてお話しさせて頂きますね。
足首が硬いと足首が痛くなる方が多いです。
私もそうでした。
スニーカー等のヒールがない靴でもつま先を上げて歩けない方が多いのですが、足首を使わないので硬くなってしまいます。
ヒールだと尚更です。(ヒールはつま先は上げません)
硬さが原因の方には、足首の柔軟をお勧めしています。
みゅうさんに当てはまるかわからないので、先生に確認してから行って頂いた方が良いかと思いますが、一応お伝えしますね!
①正座になる
②膝を上に上げる
以上です。
簡単ですが痛いです(^_^;)
ただ伸びます。
でも無理はしないでくださいね!
なるほど!正座はかかとに坐骨を乗せるイメージの座り方でしょうか?足首の硬さって意識した事ないのでゆっくりやってみます☺️ありがとうございます!
みゅうさん、実は足首の柔軟性はとても大切です(^_^)
座り方や乗せ方は痛みを感じない場所で大丈夫なので、脚の甲を伸ばす事に意識を向けてください(^^)
脚の甲の伸びを感じる事が出来ればOKです!
ゆっくり無理なくお試しくださいね(*^^*)
50歳になった時、素敵な女性でいたいと言う思いで、2年前からジムで体質改善、1年前からボディメイクを始めました。
ボディメイクでは、軸をしっかりと持った姿勢で前を向いて立つ事、歩くとこを学び、自然と気持ちも前に向き自分に自信が持てるようになりました。
これからも姿勢、ウォーキング、ポージングは学び実践し続けたいと思い、コメントをさせていただきました。
まきさん、コメント有難うございます!
今の50代の先輩方はエネルギッシュで素敵な方が多いですよね(*^^*)
2年前からジムで体質改善、1年前からボディメイクを始められたのですね!
素晴らしいです!!
ジムだけよりはボディメイクを取り入れた方が、女性らしいラインが出来ると私も思います。
どんどん綺麗になると気持ちも前向きになり、毎日が楽しくなりますよね♪
姿勢、ウォーキング、ポージングは学ぶと普段のご自身の姿が更に変わると思います。
是非続けて頂きたいと思います(*^^*)
やはり意識が抜けると猫背になったりします、、、
りえさん、コメント有難うございます!
意識が抜けると猫背になったりしますよね・・・
よくわかります(≧◇≦)
猫背は長年お付き合いしていた部分なので、体が猫背に合ってしまっていて、猫背の方が楽になっていると思います。
それは仕方ない事なので、思い出した時に姿勢を正すようにしてください。
そうする事により癖がついてきますので!
講義3では、『正しい姿勢の作り方』の動画をコメント特典としてプレゼントしていますので、そちらもお楽しみにしていてくださいね♪
肩を落として胸を開いて歩こうとすると、どうしても反り腰になりがちです。
そこが悩みです。
まきさん、コメント有難うございます!
反り腰になってしまう場合は、腹筋が抜けてしまっている場合が多いので、必ずウォーキングの前にお腹にキュッと力を入れてみて下さい!
または、お腹を凹ませるイメージです(^^)/
tryしてみてくださいね♪
意識が抜けてしまうと、やっぱり猫背になるのが悩みです、、、( ; ; )
えみりさん、コメント有難うございます!
意識が抜けてしまうと猫背になってしまう・・・
悩みますよね・・・
私もそうだったのでよくわかります(><)
でも、猫背とのお付き合いが長いので、それは仕方ない事です!
その為、正しい姿勢に慣れる事が大切です。
他の方にもお伝えしていますが、気付いたタイミングに姿勢を正すようにしてください。
だんだん、その姿勢に慣れてくると思いますよ(^^)
講義3では、『正しい姿勢の作り方』の動画をコメント特典としてプレゼントしていますので、そちらもお楽しみにしていてくださいね♪
姿勢が綺麗だと洋服も映えますね。
質問ですが、日本人の頭は前に下がったり、首が前に出てる人が多いように思えます。
綺麗な姿勢であたまの位置を正しくするにはどうすればいいですか?
のりさん、コメント有難うございます!
姿勢が良いと、素敵なお洋服は勿論、後ろ姿まで映えます!
50代の方が街中で、20代のボーイに後ろから声を掛けられたというエピソードを聞きました(*´艸`)
さて首ですが、現代の方々はパソコンやスマホの影響が首に出ています。
その為、とても首が前に出ている方が多いと思います。
アゴを引くイメージだと二重アゴになりやすいので、後頭部を引くイメージで引いてみてください。
後頭部に紐がついていて、引っ張られる感じです!
tryしてみてくださいね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
あゆみさま
動画2をみました。
膝を後ろに引く!
なるほどと知りました。
ウォーキングでは
外を歩いてる時ガラスに映る姿を意識して、見ます。出つ尻になってて
腹圧を意識し直しますが
他に直す方法ありますか?
所作について
内面として謙虚さ
素直さ、感謝の気持ちを
意識してます。所作が
内面と関わっていると思い動きを丁寧に振舞うようにしてます。
肩のストレッチ動画
楽しみにしてます。
ありがとうございます。
ちあきさん、コメント有難うございました♪
内面外面共に美しくいたいですよね(*´艸`)
内面にもフォーカスされてるちあきさんは、本当に素敵です⭐︎
出っ尻で、腹圧かけてもなってしまう場合、お腹を凹ませる意識をもたれるのはいかがでしょうか?
出っ尻は、骨盤の位置がそもそもの原因だったりしますので、骨盤を立てたいのです。
ただ、骨盤を立てる感覚は難しい方には難しいのも現状です。
その場合は…
講義3のコメント特典は、正しい姿勢の作り方動画なので、コメントして頂き、行なってみてください!
正しい骨盤の位置もわかるようになるかと思います^ ^
姿勢正してから腹圧かければ、その位置でロック出来るので出っ尻にはなりにくいかと思います!
tryしてみてくださいね♬
肘が前にいかないように意識すること大切ですね。
歩き方で膝が伸びるために、どの様にすれば良いですか?
みつよさん、コメント有難うございました!
肘大切です^ ^
また膝ですが、膝は少しエクササイズを重ねると伸ばす意識がわかってきます。
つま先を出す時、又は前脚に体重を乗せる時に膝が曲がるので、そこがポイントになります。
伸ばす意識と、体重を乗せる時に膝を伸ばして、足裏の筋肉で靴を掴むようにします。
そのエクササイズを繰り返し行っていくと膝を伸ばして歩けるようになります。
ただ、文字でお伝えするのは難しいので、もしお時間合えば、今月のzoomレッスン会にご参加ください!
今月はスタート月なのでご希望の方を無料ご招待してあります⭐︎
今週と来週の火曜日と木曜日の20:00〜21:30です。
ご希望の場合はラインに
zoom希望
とご連絡くださいね!
IDをお送り致します。
宜しくお願い致します^ ^
骨盤の歪みから内股になりやすいです。
そこが困っています。
mappyさん、コメントとご登録有難うございました!
骨盤の歪みから内股になりやすいのですね。
生まれつきではなく、骨盤の歪みなのであれば、良い整体の先生に診て頂き、歪みを正す事をおすすめします。
何故そんな事をお伝えするかと言いますと、私は生まれつきの骨格で内股になりやすく、ごっとはんどと呼ばれる先生から、治すのは難しいと言われています^^;
その為、もし長年の癖などで骨盤が歪み、内股になりやすく、それに困っているのであれば、良い先生に正しい位置に戻してもらうのが1番の近道です!
苦痛なくスムーズに綺麗な歩き方になりますよ^ ^
正しい姿勢を知ることは大切だと思いました。ありがとうございました。
青さん、コメント有難うございました♪
そうなんです!
まず知る事が大切です⭐︎
姿勢が悪いと健康にも良くないので…
腸腰筋が弱いかなぁ、足が上がり切ってない気がするんです。腹圧に力も入りにくくて、無意識だと猫背になりがちです
モコさん、コメント有難うございます!
拝見していないのでなんとも言えませんが
腸腰筋…
少しずつ、お腹周りのトレーニングされるのも良いかもしれませんね!
もしくは、骨盤周りが硬いのかもしれません。
その辺りが硬いと骨盤を使ってのウォーキングが難しい方が多いので…
猫背は、私もそうでしたが長い間お付き合いしてきた事なので、戻りがちです。
ただ、日頃正しいトレーニングを行ったり、正しく姿勢を正せれば、思い出した時に気をつけていくと、それが習慣化されて猫背も改善されていきますよ(*´艸`)
説明は、理解出来たと思います♀️
睦美さん、コメント有難うございます!
ご理解頂けたという事で良かったです(*^^*)
それをどのように実際継続していくか!!
次回の講座でお伝えさせて頂きますのでお待ちくださいませ☆
私は 巻肩で猫背気味なので 姿勢がとても気になります。
意識しているつもりですが気付くと猫背気味でお腹が出てしまってます
はちさん、コメント有難うございました!
私も猫背が酷くて大変でしたのでお気持ちわかります( ; ; )
気付くとなってしまうんですよね…
ただ、正しい姿勢を繰り返し、正しく歩くようになると、猫背や巻き肩とお別れできますので大丈夫ですよ!
まきがたに悩んでます
のりちゃんさん、コメント有難うございました!
巻き肩、私も巻き肩だったのでお気持ち良くわかります・・・
でも巻き肩治りますので大丈夫です!!
意識するって大事ですね。でもついつい、気がつけば猫背になっていたり、摺り足気味に歩いていたり…。
つま先を意識するって初耳でした。
つま先を意識すると自然に踵から歩けますね。
あとはいかに意識を持続できるかですね。
ありがとうございました。
Yukoさん、コメント有難うございます!
意識する事って大事です(^^)
エクササイズで身体に刷り込んでしまえばまた違いますが、意識していても忘れて元に戻ってしまったりしますよね(><)
つま先上げると膝が曲がらないので横から見たときも綺麗に歩けるようになりますよ(*^^*)
すり足は、足底筋という脚の裏の筋肉が弱いのも原因の可能性も高いです。
しっかりつま先を上げて踵からおろしてつま先へ体重移動するように歩けるようになると足底筋も使えるようになってきます!
そうなると、脚がポンプの役割をしてくれて血流が良くなっていき、美容や健康にも繋がりますのでお勧めです!!!
つま先をあげて、踵から着くということですが、どうも靴底が見えるような歩き方になっているような気がします。
また、スマホ首になっているようで、肩をはっても首が少し前になっているような気がしています。
意識して直そうとしていますが、難しいです。
takaponさん、コメント有難うございます!
靴底見えてOKです(^^)/
5㎝以上のヒールはつま先を下げるようにして靴底が見えないように歩く方が綺麗ですが!!
スマホ首は8割以上の方がなっているのではないか!?という程多いです。
やってみてください
↓
①一度上を向く
②顎を引き真っすぐ見る(引きすぎ二重顎注意)
意識だけではなかなか難しいと思いますので、正しい直す方法を知る事が大切です☆
私はずっと姿勢が悪くヨガやストレッチで直そうと努力してきました!でも気がつくと直ぐに戻ってしまいます!悪い姿勢の方が楽なんです
ネイサンさん、コメント有難うございます!
沢山努力されてきたのですね!
素晴らしです(*^^*)
悪い姿勢の方が楽!!
よくわかります。
私も猫背人生が長かったので、猫背の方が楽でした(^^)/
ネイサンさんのご年齢がわからないのでなんとも言えませんが、44歳の私のお腹には・・・
猫背シワがあるんです(TT)
楽な猫背にかなり後悔しました(笑)
猫背の原因はいくつかありますが、背筋と腹筋にも関わっています。
正しく姿勢を整えて、正しいウォーキングのエクササイズを行うと綺麗に歩けるようにはなります(^^)
なんでも癖付けと正しさを知る事が大切です♪
こんにちは。
猫背と巻き肩で悩んでます。
意識すると、めいいっぱい反らないとならないので、肩が凝ります。
そして、無意識になると、どうしても猫背気味になってしまいます。
歳を重ねても、美しい姿勢で歩きたいです。
よろしくお願いします。
くみさん、コメント有難うございます!
基本的に上半身は“リラックス”する事が大切です。
でも肩は開く(^^)
難しいかもしれませんが、正しい癖付けが大切です。
徐々に出来るようになりますので大丈夫です!
何より、正しい方法を知っているという事が大切かと思います(^^)
歳を重ねても美しい姿勢で歩けますよ♬
ありがとうございます。
リラックスしながら肩を開く癖づけをしてみます♪
くみさん、お返事有難うございます(^^)
是非(*^^*)
はい。
他の方のコメントも参考にしながら、前向きに頑張ります!
追伸、第2話のコメント特典の、肩のストレッチ動画は、どのように受け取れますか?
泉くみさん、コメント有難うございます!
前向き!!!大切な気持ちですよね(*^^*)
コメント頂いた後に動画が送られると思うのですが、たまに迷惑メールに行ってしまう事があるようです。
もし送られていない場合、ラインで「講義2動画希望」とご一報頂けないでしょうか?
お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
右肩が下がったままで困っています。
静香さん、コメント有難うございました!
右肩が下がってしまっているのですね…
それは困りましたね。
姿勢を最初に正しても右肩が下がってしまうのでしょうか?
そうなると、良い整体に行き正して頂いた方が良いと思います。
モデルさんも綺麗なウォーキングを見せる為に骨を正しい位置に戻すメンテナンスは欠かせないので!
直る事を祈っております…